がんばって更新するべし。
2008.06.08 Sun
最近本誌ではサプライズ満載ですね!!
すってきだなー「可愛い+長髪」って 笑
あまり、「美形+長髪」っていうのが好きじゃないのですがアレンは全然おーけーだと。
アレンさん自身も嫌ではないみたいですよね・・・・!!!
むしろ長い方が好き傾向があるのではないかと
・・・・・・・あれ、
よく考えれば神田とおそろいなのかそうか。。。
そうか。
以降下は読む価値もない雑談です。
覚悟してお読みください☆ (追記はDグレファンブック、15巻感想です
今日、吹奏楽の演奏がちょっとありまして、本番終わった後に友達と某ファーストフード店行ったんですが注文しようとカウンター並んでいるとさりげなーく
オバチャンズ カム トゥ マイ フロント !!!
(↑英語が合ってるとか合ってないとかはもうどうでもいいです。
これだけじゃ意味がわかりませんよね!
つまり後から来た奥様方がさりげなくカウンターに並んでいた私の前にお並びになられたのです。
・・・・え、 え?
もちろん同様。
だって、え、さりげにっていうかあたりまえのように並ぶんですもの。
ねえ、ちょ、ちょっと奥様方何考えて・・・ え、ホント何?
実は最初から私の前に並んでた人が奥様仲間で場所とってもらってたから並んだのか?
とか思ってその人を見ましたがその人は注文がおわるとサッっと一人席の方へ・・・・
意味がわからん! (あいきゃんと あんだー すたんど!
その奥様方が何故私の前に入り込むのか、何故普通におしゃべりしてるのか、誰か本気でこの場の状況を私にわかりやすく説明してくれ!!!
ちなみに私も友達と並んでいたので二人してカナリ動揺していました。
そしてやはり、終いには先に注文しだし
ここまで一生懸命丁寧に書いてきましたが(いや書いてないだろ)もうここまでくると謙譲語にする必要までなくなります(謙譲語にもなってないだろ)
こちらを見向きもしないで普通に注文するおば様方をいつしか私は餌をとられたライオンのごとく睨んでおりました。(そのときの自分の醜くさといったら・・・・
そしてその注文時間も長い!!
というかクレーム出しすぎです!!
「ちょっと、店員さんー 床にガムひっついてるやんー 不衛生やわー くどくどくどくど・・・・」
早くオワレ!
「ちょっと店員さんー? アイスティー頼んだのに何で入れ物だけホット用の入れ物なんー?」
どうでもいい!
か、関西のおばさまというものはここまで・・・・自己中心的だったのか・・・?
友達はひたすらに「あんなおばさんにはなりたくない、あんなおばさんにはなりたくない、あんな (エンドレス)」
とつぶやいていました。
そしてやっと注文も終わり、品物も運ばれさらばオバチャンズ☆
と思いきや、こちらをニヤリと見て
「先に行かせてくれてありがとーねえv」
確信犯・・・・
プッツン
今更どうこう言おうとは思いませんでしたが私の中の何かは切れました。
何かは切れたんです。
言葉であらわすとすると
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおお
あたりでしょうかっ☆
何なんでしょうか、あたしが短気なだけ? それぐらい人生の中で一度や二度や三度、言っちゃえば十度くらいはあることなんでしょうが、そのオバチャンズの思考は読み取り不可能でした。
ここでココで怒るのもなんだか嫌だったので
「いえいえぇ!!! 全然構いませんよー♪」(手をぶんぶん
で返しておきました。
今思えば怒ったほうがよかったのかなあと後悔しつつあります。
という何のオチもない、何がいいたかったのかもわからない純夏の雑談でした★☆★(最悪
追記にファンブックあんど15巻の感想書きます!!
バトンも頂いているので明日にでもやらせていただきます!!すいません!!
●私信
憂果ちゃん
ファンブック買いましたかああああああ!!!!!!!!!!
いいよね、いいよね!! あれはあたし永久保存用にお金さえあればもう一冊買いたいところです。
あーなんていうかサラっとティーンズ過去話書いちゃってるんですがそこが一番ずきゅんきました★
とくにラビだね!! うんたらかんたら・・・・
とにかくまた語りましょうぞ!!! 楽しみにしてるよーヽ(=´▽`=)ノ
15巻
裏表紙で素敵な神田さんがいらっしゃり大変驚きました。素敵ですね(笑いを堪えながら
今回の巻はあまりにも辛い。
最初から最後まで。
タップについてはあまりにもかわいそうで、見ていられませんでした。
ジョニーのタップを思う気持ちも本当に泣きそうになりました。共に苦楽を乗り越えてきた仲間ですもんね。
そして男泣きリーバー班長もかっこよすぎる。結婚するならリーバーはんちょでないかと(KY発言)
「ぼくれべるふぉぉ」に鳥肌。
コムイさんとリナリーは本当にお互い大好きで大切な存在なんですね。来週の表紙は二人で決定じゃないでしょうか・・・!!
んでもってラビは結局リナリをどう思っているのでしょうか。何かと一緒にさせるもんだから・・・・。あえてつっこまないでおきます。
そして最近ある疑惑(?)が私の中で流れてるんですが無責任な考えすぎるのでもう少ししっかりした確信を持てたらいいます・・・・。
ファンブック
なんというか宝の宝庫ですね!!!!!!
履歴も皆みんな素敵でした。
アレンは7歳からマナに拾われたんでしたね、てことは6歳までは実の両親に育てられていたということなのでしょうか・・・?孤児院?
リナリーも教団に入ってからすぐ伏せたままになってしまったのかと思っていたのですがしばらくは婦長と会話をかわせていたんですね。でもそれもどこか寂しさを感じます。神田と出会って座禅を知るということは何でしょう、毎回、神田もしくはリナリーの任務後に二人で座禅してたとかそんなこと妄想していいんでしょうか!?(*´ェ`*)
神田に付いては謎だらけ。 昔のイラストもなければ詳細も短い!!
何気に一番謎な存在なのですよね。気になる・・・。
しかし12歳でジェリーの蕎麦に感動て・・・・!! 是非見たい!!
そこらへん漫画でやってくれませんかね!? やってください!!
ちなみにリナリーが神田を女の子と間違えたところも・・・★
ラビについては可愛すぎて意味が分からない。(君がね。
流れ弾当たって死に掛けるってどこですかどこですか。
右目ではないんですよねきっと。ブックマン後継者として旅に出た後ですし・・・。
傷跡とかないですかね(わくわく
回復するまでじじいの髪にぎるとかどんだけ可愛いんですかアナタ!!!!
もっとラビの過去について詳細求む。
いや、みんなだなモチロン。
Dグレは奥が深い・・・!!
個人的にとてもおもしろかったのが星野さんとY氏N氏の対談。
星野さんはやはり女性だったのですね。15巻に載っている手のきれいさといったら・・・!!
絶対美人ですよね。いいなあ!!!
そしてかわいらしいお方です対談の会話みても。
ラフ画も素敵すぎて卒倒しそうでした。
というかラビの初期設定で笑いそうになってしまったのは私だけでしょうか。
いや、全然かわいいし絶対あのままでも大好きになっていたと思うのですが今のラビと比較すると全然ちがうくてツボにきました。
星野先生最高!!!
PR